2017.10.22 ビジネスプランって何?どうして必要なの?
創業にあたってはビジネスプランが必要という話はよく聞きますが、
そもそもビジネスプランとはどのようなもので何故必要なのかについてご存知でしょうか。
今回は、ビジネスプランとは何か、なぜ必要なのかについてご紹介したいと思います。
○ビジネスプランとは
ビジネスプランとは、商品やサービスを売り、それにかかる経費を差し引いて収益を上げるための計画のことです。
創業をしたいと考えたときにはどのような商品やサービスを提供するかに目が向きがちですが、
その市場にはどの程度将来性があるのかや、事業にはどの程度経費がかかりどのくらい資金の確保が必要なのか、
最終的にどの程度利益を出す事ができそうなのかなども含めて計画をたてます。
○なぜ必要なのか
ビジネスプランが必要となるのは、まず第一に自分自身が今後進めていく事業について理解を深めるためです。
商品やサービスについてだけではなく、様々な面から自分が行おうとしている事業を見ることで、
状況をより正確に把握し、適切な判断を行うことができるようになります。
そして次に、自分が行おうとする事業について、関係者の協力を得るためです。
金融機関や提携先などの関係者に対してビジネスプランを提示することにより、事業に対する理解を得ることができる可能性が高まります。
ビジネスプランの作成については、下記のサイトに詳しく紹介されています。
是非参考になさってください。
創業融資専門家コラムの最新記事
- 創業融資の基本!創業計画書の書き方について解説
- 介護事業を開業するときに利用できる融資制度や事業計画書(創業計画書)の書き方について解説
- 介護事業を開業するには?開業までに必要な手続きと費用について解説
- 葬儀社を開業するときに作成する事業計画書(創業計画書)の書き方は?項目別の詳細について解説
- 葬儀社を開業するために必要な費用や準備について解説
- 2017.10.25 個人事業主と法人の違いとは?
- 2017.10.24 創業場所の選び方
- 2017.10.23 フランチャイズという選択肢(メリット・デメリットは?)
- 2017.10.21 創業の実態~どんな人が創業しているの?~
- 「福岡 創業融資センター」HPがオープンいたしました